ネットの風評と情報の信頼性

風評

「炎上」や「風評被害」など新たに世間に普及した言葉が出てきた

近年はインターネットが広く普及し、子供から高齢者まで幅広くどこにいてもスマートフォンでインターネットにアクセスできるようになると共に、ソーシャルネットワーキングサービス通称「SNS」で誰もが広く発信する能力を持つようになりました。

これに伴って、「炎上」や「風評被害」など新たに世間に普及した言葉やこれまでよりもより身近になったわ言葉が多く現れています。

特にこの「風評」というのにはインターネットを利用するなかでも最も気を配るべき事柄となっています。
そもそも「風評」自体は昔から存在して、それによる誤情報や都市伝説みたいなものが広がった例も数多くあります。

しかしそれまでに人づてに広まっていたもので、どこからか情報の出所がつかめなくなり言葉だけでは信憑性の乏しいということもあり、これほどまでに気にする事ではありませんでした。

そもそも何が正しいのかなど僅かな情報だけでは判断できないのは当たり前の事です。

テレビや雑誌が広く普及し広く情報を発信できる能力を持った人が多く表れてもこの状況はそれほど大きく変わることはなく、一般の人もテレビの情報を元にそれぞれがそれぞれのコミュニティーで情報交換をし話題にすることもありましたしそれによる風評被害はないとは言えませんが、それほど気にする程度のものではないというのは変わらなかったようです。

SNSが普及し誰もが情報を発信できる時代になった

そもそもなぜ、どうしてそうなるという事をすべての人が理解することというのは難しくとらえ方は人それぞれな面もあるからです。

テレビや新聞、雑誌などの情報発信する側もきちんと情報リテラシーをもって、信頼に値するわかりやすくまとめられた文章とその情報源をもって発信する事を行っており、真実やスクープを求めるあまり多少過激になっていた時代こそあれど情報の一定の信憑性を持った情報を選別し世間にひろげています。

ところがSNSが普及しだすと、誰もが情報を発信できる時代になってしまいました。

これまでは業界について学んだ人間が取材をし、知識のある人が情報を取りまとめ、複数人で発信できるか判断を行い発信してきたものが、一般人が立った数秒で行えるようになってしまいました。

さらにタグ機能や検索機能を使う事で同様の意見や、賛同する意見に触れる事が出来るようになりより高速でより遠くの人と多くのコミュニケーションが取れるようになり「風評」というものがより大きな存在になってしまいました。

とは言っても、一般人が情報を発信し「多くの人が賛同するのだからその情報は正しい」と結論にいたるのは、間違っていると私は考えています。

現在もデマカセや嘘が広く広がっている

基本的に一般の人は広くコミュニケーションをとっているように見えても基本的には一部のコミュニティでの情報でしかなかったり特定のジャンルに視野を狭めての情報でしかないケースが多く偏見やデマカセ、でっち上げられたものが多いです。

たとえ嘘でも、賛同されたり見ず知らずの他人に評価されることで自己顕示欲を満たすことが、日本人の快楽心理にかなり効くようで、現在もデマカセや嘘が広く広がっています。

最近ではネット上で歪んだ保守思想まなんだ通称「ネトウヨ」と呼ばれる人たちが、ブログの記事に踊らされ「正義だ!」信じこみ特定の弁護士に懲戒請求をおこしてしまう事件がおこっています。

当然、弁護士側も不当であると判断し、法廷で争う構えもふまえて騒動に発展していますし、世間一般の考えではネトウヨ側の行為は超えてはいけない常識的規範を逸脱したものであり、如何に情報リテラシーのない人がネットでの情報に踊らされているかを証明する結果になりました。

気分で情報を発信して間違った風評を多くうみだす現状を変える必要がある

SNSは正しく利用すれば非常に便利なツールであるというのは私も考えてはおりますが、「だれもが瞬時に幅広く情報を発信できるほど人間は賢くないのではないのかな」という考えをもっています。

実際知識ある人でも多くの人の意見を取り入れあらゆる視点から情報の善し悪しを判断して発信しているのですから。それを一般人が匿名だからと言って何を言っても良い、間違っていても問題ないと軽視するのは言語道断であり、私見でしかないものに同調し拡散していく事にも疑問を感じます。

私はSNSを廃止する必要はないとはおもいますが、誰もかれもが発進する前にきちんとした一般教育を受けた上で情報リテラシーと報道についての知識をつけ試験をうけたうえで発信できる免許みたいなものが必要になるのではないかと考えています。

気分で情報を発信して間違った風評を多くうみだす現状をかえていく必要があると、だれもが考えているのではないでしょうか?

現在でもいろいろな媒体で多くの情報が発進されていますし、高度情報化社会となって長い時間がたっているようにかんじますが、本当に信頼できる情報なのかきちんと判断し、真実しっかり見極めていく必要があります。

世間に出回る情報が多い今情報リテラシーをより重視して生活していく必要があると私は考えています。

出典元:風評監視ツールならイメージチェッカー